Diet Elamica

いつもの服装でウルトラトレイル50kmを完走&優勝!普段からの生活が身体能力に影響を与えます

ultramarathon

メキシコのウルトラマラソン(Cerro Rojo)で優勝したLorenaが凄すぎです。いわゆる民族衣装とサンダル、飲み物は水だけでフルマラソン以上の距離(しかも山道)を完走するだけでなく優勝していますからね。

元の記事と拙訳

こちらから全文を読むことができます。が英文なので、重要箇所を訳して紹介してきます。

以下引用元:Raramuri runner wins Puebla ultramarathon|(Mexico News Daily)
a 22-year-old Raramuri runner who won an ultramarathon April 29 in Puebla.

拙訳:4月29日Puebla(プエブラ:メキシコの都市)で22歳のRaramuri(ララムリ:メキシコのネイティブアメリカン)がウルトラマラソンで優勝しました。

このマラソンについては以下の公式動画をご覧になるとイメージできます。

山中を駆け巡る、過酷な競技です。しかもこの道を50kmも走ります。

開催地のプエブラについてはWiki:プエブラを確認する方がよくわかるでしょう。。特に地理をチェックすると標高:2,175mと記載されており、完全に高山地域であることがわかります。

Maria Lorena Ramirez,considered one of the fastest long-distance runners from the Raramuri indigenous community in Chihuahua,won the females’ 50-kilometer category of the Ultra Trail Cerro Rojo,in which 500 other runners from 12 countries participated.

拙訳:Chihuahua(チワワ州)の先住民族、ララムのMaria Lorena(マリア ロレーナ)がCerro Rojo(ウルトラマラソン)の女性部門の長距離ラン(50km)で最速でした。なお同カテゴリーの出場者は約500名、12カ国からの参加がありました。

チワワ州に関してはGoogle Mapで見るとどんな場所かイメージできます。

チワワ州

↑ストリートビューで観たところです。いや~絶景ですね。

But unlike her fellow contestants,Lorena completed the course with neither sports equipment nor professional preparation. For clothing she wore a skirt,hat and kerchief. For shoes,a pair of basic sandals with soles made from recycled tire rubber.

拙訳:Lorenaは一般的な出場者とは異なり、特別な準備も装備もなく完走しました。彼女はスカート・帽子(hat)・ネッカチーフ・サンダル(タイヤからのリサイクル製品)のみを身につけた状態です。

一般的な装備

↑参加者の装備。

優勝者の服装

↑Lorena(優勝者)の服装

両者ぜんぜん違いますね。というかこの軽装で完走できるって...

Carrying only a bottle of water,Lorena ran the 50 kilometers in seven hours and three minutes.

拙訳:Lorenaは水の入ったボトルのみで50kmを7時間3分で完走しました。

え~っと、私の経験上、ハーフマラソン(21.0975km)でもキツイです。給水所では普通の水でなくスポーツドリンクを飲みますし、エネルギー補給でバナナを食べます。

フルマラソンは経験がないのでわかりませんが、35kmからキツイと経験者から聞いたことがあります。

それ以上過酷な42.195km以上の距離(しかも山道)を水だけで走りきるのは驚異的ですね。

Lorena’s win was accompanied by 6,000 pesos in cash.

Lorenaは賞金6,000ペソ(約3万6千円)を獲得しました。

ペソ円換算

Yahooファイナンスの為替レート計算でペソ→円換算できます。

優勝の割に賞金額が安いな~って思いましたけど、物価の違いがあるとこれぐらいが相場なのかもしれません。あとは大会の規模によって賞金額も異なるでしょう。

生活そのものが高地トレーニング

今回のニュースを読んで思ったことは「普段からトレーニングになる環境が最強なのでは?」ということです。

優勝者のLorenaは特別なトレーナーもついていないし、装備も普段の生活のままで完走しています。足元にいたってはサンダルです。

それにもかかわらずフルマラソン以上の距離の山道を走りきれるのは、やはり普段からそういう生活をしているからだと思うんですよね。

チワワ州

そりゃこんな絶景のところ(標高2,175m)で生活していたら、身体も鍛えられるよな~

札幌で同様のトレーニングは不可能ですけど「生活そのものがトレーニングになる環境」は構築していきたいですね。しかし現代だと相当な工夫が必要な気が...

あとがき

色んなニュースを見るのは面白いです。身体作りに役立つヒントがあればなおさら良いことですし。

さすがに今回の高山トレーニングは無理ですけどね。